終活のいいとこ教えます!勝田の終活情報ダイアリー

2018年04月29日

御葬式を二人分行うことが増えています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

御葬式やお通夜、告別式の仕方が多様化しています。都市部にお住まいの方と、地方にお住まいの方とではその葬儀に対する考え方や常識自体が異なるところもありますが、昨今は主に都市部を中心に、2人分を同時に行うことが増えています。

一つのご家庭の中で、近い日にちに二人お亡くなりになられた方がいた場合、そのお二人を合同で弔うことがあるということです。葬儀の費用はその分節約できます。二回分のお葬式を一回にまとめるということですから、不真面目な印象をお持ちの方もいます。

しかし、お葬式には本来決められたルールというものは存在しません。その分マナーや礼儀はとても重要視されています。故人のご希望でそのスタイルのお葬式をされるのであれば、ご家族はそのご遺志に従うのが礼儀です。

友人知人や旧知の方がたも、そのスタイルの中で愛しむ心を持つことが大切です。昨今は葬儀はお葬式サポート業者に仕事を依頼するのが一般的です。多彩な形式のお葬式に対応してくれる業者は増えていますので、まずはお気軽に業者にお問い合わせいただき、ご希望のスタイルでサポートしてくれるかどうかの確認をしておくとよいでしょう。いざ必要に迫られた際に業者にお問い合わせをするのではなく、日頃から少しずつ業者とのコンタクトをとっておくことをお勧めします。